×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6回目だそうです。
そんなにやってましたか。まあいいや。
はい、本日、昨日と、
日本マクドナルド開業37周年とのことで
(公式的には、1971年7月20日以来37回目のバースデイ)
バーガー類1つにつき、ハンバーガー無料券が配られました。
Webページによると、バーガー類だけではなく、
マックラップやチキンマックナゲットも対象だったようです。
そんなこともあり、期間限定メニューの「サルサチキンフィレオ」を食しました。
なお、これ今日のことではなく、昨日のことなんですよね。
昨日は遅くなって、記事を書いている時間がなかったので…。
というわけで、今回購入した商品は、
たまにはシェイクでも ということで、衝動買いしてきました。
まずはサルサチキンフィレオ。


中を開けてみると、チキンフィレオにサルサソース、
チーズとレタス、レモンソースが挟まっております。
レモンソースって、てりやきに入っているのと同じやつですね。
あと、わかりにくいですが、上のバンズの方に、
ピクルスが付着しています。
味の方ですが、確かに辛いは辛いですよ。
でも、本当に辛いの苦手なんです。と言う方でなければ、
普通に食べられる辛さだと思います。
個人的には、以前食べたマックチキンブラックペッパーよりは
辛くなかったように感じます。
好き好きが別れるところかと思いますが、
時期的にはなかなかよい商品ではないでしょうか。
次に、前々から言っていたオーソドックスなものとして、
チーズバーガーを食べました。
本当に、久しぶりです。
やっぱり食べると中身以上に、味気ないバンズが気になる。
しかし、たまに食べるとなんだかとても美味しい。
100円マックから120円に値上がりしてしまったのは非常に残念ですが、
それでも他に比べれば安いものだ。
更にハンバーガー無料券も貰ったことだし、
この土日、こんな客ばかりだったら大変なことになりそうですよね。
というわけで、最後にカロリーと金額の計算
エネルギー 計:1,028Kcal
相変わらずドリンクをカップホルダーに入れてくれませんが、
今回はマックシェイクだったこともあり、言うのも面倒なので
そのまま持って帰ってきました。
転倒していましたけど、シェイクなのでセーフ。
紙ナプキンはどうせ入ってないor少ないだろうと見越して、
ゴミ箱の上からごっそり持ってきました。
入っていたのは2枚でした。後取りは不要だったか。
(7月14日 0:30頃 一部修正・追記)
そんなにやってましたか。まあいいや。
はい、本日、昨日と、
日本マクドナルド開業37周年とのことで
(公式的には、1971年7月20日以来37回目のバースデイ)
バーガー類1つにつき、ハンバーガー無料券が配られました。
Webページによると、バーガー類だけではなく、
マックラップやチキンマックナゲットも対象だったようです。
そんなこともあり、期間限定メニューの「サルサチキンフィレオ」を食しました。
なお、これ今日のことではなく、昨日のことなんですよね。
昨日は遅くなって、記事を書いている時間がなかったので…。
というわけで、今回購入した商品は、
- サルサチキンフィレオ
- チーズバーガー
- マックシェイク バニラS
たまにはシェイクでも ということで、衝動買いしてきました。
まずはサルサチキンフィレオ。
中を開けてみると、チキンフィレオにサルサソース、
チーズとレタス、レモンソースが挟まっております。
レモンソースって、てりやきに入っているのと同じやつですね。
あと、わかりにくいですが、上のバンズの方に、
ピクルスが付着しています。
味の方ですが、確かに辛いは辛いですよ。
でも、本当に辛いの苦手なんです。と言う方でなければ、
普通に食べられる辛さだと思います。
個人的には、以前食べたマックチキンブラックペッパーよりは
辛くなかったように感じます。
好き好きが別れるところかと思いますが、
時期的にはなかなかよい商品ではないでしょうか。
チーズバーガーを食べました。
本当に、久しぶりです。
やっぱり食べると中身以上に、味気ないバンズが気になる。
しかし、たまに食べるとなんだかとても美味しい。
100円マックから120円に値上がりしてしまったのは非常に残念ですが、
それでも他に比べれば安いものだ。
更にハンバーガー無料券も貰ったことだし、
この土日、こんな客ばかりだったら大変なことになりそうですよね。
というわけで、最後にカロリーと金額の計算
- サルサチキンフィレオ 250円(クーポン利用) / 503Kcal
- チーズバーガー 120円 / 303Kcal
- マックシェイク バニラ(S) 100円 / 222Kcal
エネルギー 計:1,028Kcal
相変わらずドリンクをカップホルダーに入れてくれませんが、
今回はマックシェイクだったこともあり、言うのも面倒なので
そのまま持って帰ってきました。
転倒していましたけど、シェイクなのでセーフ。
紙ナプキンはどうせ入ってないor少ないだろうと見越して、
ゴミ箱の上からごっそり持ってきました。
入っていたのは2枚でした。後取りは不要だったか。
(7月14日 0:30頃 一部修正・追記)
PR
いつぞや紹介した、牛丼チェーン松屋の「麻婆カレー」。
今回はそちらを簡単にレビュー。
今回はそちらを簡単にレビュー。
前回のマックレビューで
「フィレオフィッシュ100円の間に、とあることを計画中。」
と書いていたので、実行に移しました。
「フィレオフィッシュ100円の間に、とあることを計画中。」
と書いていたので、実行に移しました。
その幾つか調べるのが面倒なので、通し番号は次回以降廃止の予定です。
とかいいつつ、前の記事を参考にしながら書くだろうから、
結果的に目に入るわけですし、あくまで予定ということで。
今日も例によって夕飯です。
近所のスーパー、火曜が安いので大抵買い物に行くのですが、
あまり計画的に買ってくるわけではないので、
木・金曜あたりになると、食材がなくなってくるわけです。
期間限定メガたまごを食しておきたかったということもありましたし。
本日のメニューは、メガたまご、フィレオフィッシュ、シャカシャカチキン。
ドリンクはちょうど家に飲みかけのコーラ(1.5L)があったので、それで。
(開けたの火曜日位なので、それなりに炭酸が抜けてましたが…)
こちらはメガてり同様、箱に入って提供されますが、
囲いはありませんでした。
中身は、パティー3枚+たまご、それにベーコンとレタス。
メガマックがパティー4枚なので、
その1枚をたまごにかえて、その分ベーコンを付け足した感じです。
ミートパティー1枚よりたまごの方が厚みがあるので、
当然メガマックより更に厚さが増してます。
囲いがないと言うこともあり、まだ食べていないのに、
取り出した時点で既に形が崩れてしまいました。
味はベーコンレタスバーガーと同じだろうか、
少々辛みのあるソースが入っており、
それがたまごと相まって悪くない感じです。
むしろ、ないとたまごで口の中が重くてきついかも。
いや、しかし、久しぶりにミートパティを口にしました。
決してジューシーとかいうわけではありませんが、
最近チーズカツバーガーやらえびフィレオやらで、
何となく懐かしい感じでした。マックはこれでないと。
クーポン券があるセットも考えたのですが、
6/17(火)~26(木)の間は100円ということで、
メガたまご単品とフィレオという選択にしました。
久しぶりに食べたら、なかなかうまかった。
あとは、特に今更言うこともないので省略。
フィレオフィッシュ100円の間に、とあることを計画中。
詳しくは追って。
1月から100円マックに登場して、大人気商品らしいです。
当初、購入予定はなかったものの、
ブラックペッパーなる新たなフレーバーが出たので、
そちらを試してみようということで、衝動買い。
袋の中にフレーバーをいれてシャカシャカするわけですが、
慣れていないこともあり、思い切り振りすぎた。爆発しました(汗。
それでも、充分な量がチキンにまぶされていたのでよかった。
で、味ですが、私向きではないと思いますね。
苦手なわけではないですが、元々辛いものをそこまで好まないので、
これのおかげで結構なコーラを飲まされました。
Sサイズのドリンクだったら、足りる気がしない。
味としてはなかなかスパイシーでよろしいのではないでしょうか。
なお、ブラックペッパーは、これまでのレモンペッパーフレーバーからの置き換えのようで、
購入店舗ではの在庫がまだあり、4種類のフレーバーから選択可能な状態でしたが、
順次、チーズ、ホットチリ、ブラックペッパーの全3種類になるようです。
以上です。
ミートパティー自体は口にできたものの、
やはり、オーソドックスなハンバーガー購入にはなりませんでした。
- メガたまご ※1340円 / 846Kcal
※1 クーポン利用。定価は390円(埼玉県等のB価格地域)
- フィレオフィッシュ 100円 / 353Kcal
- シャカシャカチキン ブラックペッパー100円 / 187Kca
- ※2コカコーラ(L) 0円 / 181Kcal
※2 購入してないが、カロリー計算のため
エネルギー 計:1,567Kcal
やはり、メガ関係を食べるとカロリーが跳ね上がるな。
(参考)
- メガマック 768Kcal
- メガてりやき 900Kcal
店ぐるみの犯行か?
写真に写っているのは、前に貰って余ったときのもの。
もしかしてポテトがないと入れないとか?
だとしても、メガたまご素手で食べろってか?
明日もテストですが、夕飯前からやり始めたこともあり、
テスト前にしては随分と余裕を持った夜を送っております。
で、なぜか恒例のマックレビュー第4弾(であってたよね?)
本日マックにしたのは、
前置きはさておき、本日のメニューはエビフィレオセット+マックチキン。
クーポンなので再度メニューはポテトのM、ドリンクはコーラをチョイス。
まあ特に感想なのはないので、写真のみUPしておきましょう。
まずはえびフィレオから。比較用に、単4電池を置きました。


結構細かくなってしまっているとはいえ、決してエビの量は少なくない。
つづいてマックポーク。
撮影だけして、テスト勉強のお供にしようかと思ったけど、結局食べてしまった。
つか、セットに更にバーガー1つって、食べ過ぎかな。


やはりチープ。肉は豚肉。てりやきと同じなのかな?
本日もハンバーガー屋にいったのに、ハンバーグがないという結果に。
今度は久しぶりにオーソドックスにハンバーガーでも食べるか。
エビフィレオセット(クーポン400円)+マックポーク(100円)
エネルギー 計:1,306Kcal(ケチャップ除く)
そうそう、前回ドリンクがこぼれてしまって困ったので、
今度こそカップホルダーに入れるよう、頼みました。
つか、それがデフォルトだと思うんですが…。
テスト前にしては随分と余裕を持った夜を送っております。
で、なぜか恒例のマックレビュー第4弾(であってたよね?)
本日マックにしたのは、
- 今週末実家に帰省するので、買い控えのため、これといった食材がない。
- 今月いっぱいのクーポン券があって、それを前々からたまには食べようと思っていた。
- テスト前なので調理や片付けに余計な時間を掛けたくない。
前置きはさておき、本日のメニューはエビフィレオセット+マックチキン。
クーポンなので再度メニューはポテトのM、ドリンクはコーラをチョイス。
まあ特に感想なのはないので、写真のみUPしておきましょう。
まずはえびフィレオから。比較用に、単4電池を置きました。
結構細かくなってしまっているとはいえ、決してエビの量は少なくない。
つづいてマックポーク。
撮影だけして、テスト勉強のお供にしようかと思ったけど、結局食べてしまった。
つか、セットに更にバーガー1つって、食べ過ぎかな。
やはりチープ。肉は豚肉。てりやきと同じなのかな?
本日もハンバーガー屋にいったのに、ハンバーグがないという結果に。
今度は久しぶりにオーソドックスにハンバーガーでも食べるか。
エビフィレオセット(クーポン400円)+マックポーク(100円)
- エビフィレオ 355Kcal
- マックポーク 391Kcal
- コカ・コーラ(M) 140Kcal
- マックフライポテト(M) 420cal
- トマトケチャップ ???Kcal
エネルギー 計:1,306Kcal(ケチャップ除く)
そうそう、前回ドリンクがこぼれてしまって困ったので、
今度こそカップホルダーに入れるよう、頼みました。
つか、それがデフォルトだと思うんですが…。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
時計
カテゴリー
最新記事
(11/06)
(10/10)
(09/03)
(07/29)
(05/22)
最新TB
プロフィール
HN:
ささやん
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/05/11
職業:
大学生
自己紹介:
就職先が無事に決まり、学生最後の夏休みを迎えました。旅行とバイトで有効的に使いたいが、果たしてどうなるのか。
ブログ内検索
アクセス解析