忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつぞや紹介した、牛丼チェーン松屋の「麻婆カレー」。
今回はそちらを簡単にレビュー。

P1000072.JPGはい、こちらです→
家でテレビを見たかったというのもありますが、
わざわざ店頭で写真取ったり嫌なので、持ち帰りです。
牛丼等と同じように、具とご飯がセパレートになっております。

具は豆腐と挽肉、そしてニンニクの芽です。
見ての通り、ご飯の一部分には福神漬けが乗っておりまして、
そこにかからないように具をかけようとしたのですが、無理でした。
実際食べてみてもそうですが、具は充分な量があります。

P1000073.JPGまあ、食べた感想としては、若干カレーの味がする麻婆豆腐。
見た目的にも、麻婆豆腐がベースですね。
というか、麻婆豆腐にしか見えないでしょ。
とはいっても、双方の長所が上手く引き出された感じで、
どちらの味もしっかりと味わうことができます。

辛さですが、飲み物を飲んだ分量で考えてみます。
飲み物はミネラルウォーター(vittel)、量的には焼酎グラスで1杯ぐらい。
普段でも一度の食事でこれぐらいは飲むので、対して多かったわけではない、
というわけで、辛い物同士を合わせた割には、そこまで辛くはないということにしておきます。
普通に考えても、そこまでものすごく辛いなという印象はありませんでした。
辛いのが苦手な方も、そこまで気にする程でもないと思いますが、
あくまで個人的主観なので、是非飲み物の準備を。
なかなか気に入りましたので、また食べたいと思います。
ゴミの処分が嫌なので、今度は店内で、ですかね。

価格ですが、並盛りで490円。大盛りだと590円です。
牛めしやカレーと比べてしまうと、若干お高い価格となっておりますが、
大盛りが+100円で済むのは豚めしと同じ。
(というか、牛めしだけが+130円で、その他は+100円の様子)
まあ、マックのバリューセットで600円近く使うよりはいいと思います。

レビューとか言ってる割に、相変わらず気が利かない内容ですが、
そこらへんは多めに見て頂ければと思います。



PR
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[11/15 NEX-5N]
[03/29 ARIA]
[07/25 ARIA]
[12/22 NONAME]
最新記事
(11/06)
(10/10)
(09/03)
(07/29)
(05/22)
最新TB
プロフィール
HN:
ささやん
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/05/11
職業:
大学生
自己紹介:
就職先が無事に決まり、学生最後の夏休みを迎えました。旅行とバイトで有効的に使いたいが、果たしてどうなるのか。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) タイトルをつけましょう All Rights Reserved