忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6回目だそうです。
そんなにやってましたか。まあいいや。

はい、本日、昨日と、
日本マクドナルド開業37周年とのことで
(公式的には、1971年7月20日以来37回目のバースデイ)
バーガー類1つにつき、ハンバーガー無料券が配られました。
Webページによると、バーガー類だけではなく、
マックラップやチキンマックナゲットも対象だったようです。
そんなこともあり、期間限定メニューの「サルサチキンフィレオ」を食しました。
なお、これ今日のことではなく、昨日のことなんですよね。
昨日は遅くなって、記事を書いている時間がなかったので…。

というわけで、今回購入した商品は、
  • サルサチキンフィレオ
  • チーズバーガー
  • マックシェイク バニラS
ドリンクは元々買う予定はなかったのですが、暑かったこともあり、
たまにはシェイクでも ということで、衝動買いしてきました。

まずはサルサチキンフィレオ。
P1000076.JPGP1000078.JPG
中を開けてみると、チキンフィレオにサルサソース、
チーズとレタス、レモンソースが挟まっております。
レモンソースって、てりやきに入っているのと同じやつですね。
あと、わかりにくいですが、上のバンズの方に、
ピクルスが付着しています。

味の方ですが、確かに辛いは辛いですよ。
でも、本当に辛いの苦手なんです。と言う方でなければ、
普通に食べられる辛さだと思います。
個人的には、以前食べたマックチキンブラックペッパーよりは
辛くなかったように感じます。
好き好きが別れるところかと思いますが、
時期的にはなかなかよい商品ではないでしょうか。

P1000080.JPG次に、前々から言っていたオーソドックスなものとして、
チーズバーガーを食べました。
本当に、久しぶりです。
やっぱり食べると中身以上に、味気ないバンズが気になる。
しかし、たまに食べるとなんだかとても美味しい。
100円マックから120円に値上がりしてしまったのは非常に残念ですが、
それでも他に比べれば安いものだ。
更にハンバーガー無料券も貰ったことだし、
この土日、こんな客ばかりだったら大変なことになりそうですよね。

というわけで、最後にカロリーと金額の計算
  • サルサチキンフィレオ 250円(クーポン利用) / 503Kcal
  • チーズバーガー 120円 / 303Kcal
  • マックシェイク バニラ(S) 100円 / 222Kcal
金額計:470円
エネルギー 計:1,028Kcal

相変わらずドリンクをカップホルダーに入れてくれませんが、
今回はマックシェイクだったこともあり、言うのも面倒なので
そのまま持って帰ってきました。
転倒していましたけど、シェイクなのでセーフ。
紙ナプキンはどうせ入ってないor少ないだろうと見越して、
ゴミ箱の上からごっそり持ってきました。
入っていたのは2枚でした。後取りは不要だったか。

(7月14日 0:30頃 一部修正・追記)
PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[11/15 NEX-5N]
[03/29 ARIA]
[07/25 ARIA]
[12/22 NONAME]
最新記事
(11/06)
(10/10)
(09/03)
(07/29)
(05/22)
最新TB
プロフィール
HN:
ささやん
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/05/11
職業:
大学生
自己紹介:
就職先が無事に決まり、学生最後の夏休みを迎えました。旅行とバイトで有効的に使いたいが、果たしてどうなるのか。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) タイトルをつけましょう All Rights Reserved