×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月になりました。
最近PCが不調でして、夜は色々と作業をしていたので、
8月は絶好調で更新していたにも関わらず、
PCと同じく絶不調なブログになってしまいました。
PCの様態ですが、とにかくすぐ落ちるんですわ。
音楽聞きながらWebブラウザ立ち上げたら落ちたとか…。
ちょっとCPUに負担がかかると、よく落ちます。
酷いと、Windowsが起動して、デスクトップが出た後、
スタートアップのアプリケーションが立ち上がったりしますけど、
その間で落ちたりとか。
もしかして、暑くて熱くて冷却不足からとかも考えまして、
ここ一月ほど、ケースの蓋を開けっ放しの状態で放置したりしていました。
まあ、そんなこんなで、何回も落ちていればWindowsの方に不具合も出てきまして、
なんだかウイルスっぽいのも入ってしまったようで、
勝手にIEが立ち上がって、変な広告が出てきたりするので、
結局のところ、総入れ替えをしようということになりました。
ところがところが、インストール作業は一筋縄ではいかず、
いつもブルースクリーンで、
やれハードディスクがおかしいだの、ディスプレイアダプタがおかしいだの出てきて、
(まいかい出てくるメッセージが違うので、原因が特定できない)
もうどうしたらいいんだ!と諦めぎみでした。
が、とにかく余計なものを全部取り去って、
この際ビデオカードも使わず、オンボードにアナログで繋ぎ、
一旦BIOSをリセットして、デフォルトでインストールしたら、どうにか成功。
はい、そして、ついに、入れ替え作業が終盤戦になりました。
いろいろアプリケーションをインストールし、あとはOfficeとあと幾つか。
ところが、やはりスムーズには進まないのですね。
Microsoft Officeのインストール中、電源が落ちます。
3回やられました。
Windows自体が起動しなくなりました…。
そんなわけで、現在修復インストール中。
否、書き始めたときはインストール中でしたが、書いている間に終わりました。
Windowsは起動しましたが、果たして無事にOfficeがインストールできるのか。
こうご期待。
違うか…。
とにかく、落ちるのは何とかしなければならない。
Windowsをインストールしたばかりなので、
Windowsが不調になってきているということはないだろう。
CPUに負担がかかっているときに落ちるってのを考えると、
ちょっと電源が怪しいかなって感じです。
2年ほど使っている電源ですが、あまりいいものではないので、
そろそろ潮時かもしれません。
どうせ、このままでは最近のスペックで立ち上げたら、電源が使い物にならないし、
M/BやHDDが壊れないうちに、電源を買い換えるのが得策かもしれません。
最近PCが不調でして、夜は色々と作業をしていたので、
8月は絶好調で更新していたにも関わらず、
PCと同じく絶不調なブログになってしまいました。
PCの様態ですが、とにかくすぐ落ちるんですわ。
音楽聞きながらWebブラウザ立ち上げたら落ちたとか…。
ちょっとCPUに負担がかかると、よく落ちます。
酷いと、Windowsが起動して、デスクトップが出た後、
スタートアップのアプリケーションが立ち上がったりしますけど、
その間で落ちたりとか。
もしかして、暑くて熱くて冷却不足からとかも考えまして、
ここ一月ほど、ケースの蓋を開けっ放しの状態で放置したりしていました。
まあ、そんなこんなで、何回も落ちていればWindowsの方に不具合も出てきまして、
なんだかウイルスっぽいのも入ってしまったようで、
勝手にIEが立ち上がって、変な広告が出てきたりするので、
結局のところ、総入れ替えをしようということになりました。
ところがところが、インストール作業は一筋縄ではいかず、
いつもブルースクリーンで、
やれハードディスクがおかしいだの、ディスプレイアダプタがおかしいだの出てきて、
(まいかい出てくるメッセージが違うので、原因が特定できない)
もうどうしたらいいんだ!と諦めぎみでした。
が、とにかく余計なものを全部取り去って、
この際ビデオカードも使わず、オンボードにアナログで繋ぎ、
一旦BIOSをリセットして、デフォルトでインストールしたら、どうにか成功。
はい、そして、ついに、入れ替え作業が終盤戦になりました。
いろいろアプリケーションをインストールし、あとはOfficeとあと幾つか。
ところが、やはりスムーズには進まないのですね。
Microsoft Officeのインストール中、電源が落ちます。
3回やられました。
Windows自体が起動しなくなりました…。
そんなわけで、現在修復インストール中。
否、書き始めたときはインストール中でしたが、書いている間に終わりました。
Windowsは起動しましたが、果たして無事にOfficeがインストールできるのか。
こうご期待。
違うか…。
とにかく、落ちるのは何とかしなければならない。
Windowsをインストールしたばかりなので、
Windowsが不調になってきているということはないだろう。
CPUに負担がかかっているときに落ちるってのを考えると、
ちょっと電源が怪しいかなって感じです。
2年ほど使っている電源ですが、あまりいいものではないので、
そろそろ潮時かもしれません。
どうせ、このままでは最近のスペックで立ち上げたら、電源が使い物にならないし、
M/BやHDDが壊れないうちに、電源を買い換えるのが得策かもしれません。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
時計
カテゴリー
最新記事
(11/06)
(10/10)
(09/03)
(07/29)
(05/22)
最新TB
プロフィール
HN:
ささやん
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/05/11
職業:
大学生
自己紹介:
就職先が無事に決まり、学生最後の夏休みを迎えました。旅行とバイトで有効的に使いたいが、果たしてどうなるのか。
ブログ内検索
アクセス解析