×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月にPCと一緒に体調を崩しましたが、
PCを差し置き、3ヶ月ほどで早くもまた体調を崩しました。
恐らく風邪でしょう。
昨日(一昨日)はとある会社の会社説明会に行っていたのですが、
鼻水が止まらなくて、大変苦労しました。
また、終了後17時過ぎていたでしょうか、
スーツ1枚で町中を小一時間歩き回っていたのも原因かもしれません。
昨晩(一昨夜)から薬を飲み始めて、多少は回復している気がしますが、
やはり明日(今日)もティッシュは手放せそうにありません。
明後日(明日)にはまたも会社説明会と、
来週は月~金に渡り、介護等体験が控えています。
ここに来て風邪を引いている訳にはいかないので、
週末でどうにか治したいものです。
なお、PCはあれから問題なく動いております。
PCを差し置き、3ヶ月ほどで早くもまた体調を崩しました。
恐らく風邪でしょう。
昨日(一昨日)はとある会社の会社説明会に行っていたのですが、
鼻水が止まらなくて、大変苦労しました。
また、終了後17時過ぎていたでしょうか、
スーツ1枚で町中を小一時間歩き回っていたのも原因かもしれません。
昨晩(一昨夜)から薬を飲み始めて、多少は回復している気がしますが、
やはり明日(今日)もティッシュは手放せそうにありません。
明後日(明日)にはまたも会社説明会と、
来週は月~金に渡り、介護等体験が控えています。
ここに来て風邪を引いている訳にはいかないので、
週末でどうにか治したいものです。
なお、PCはあれから問題なく動いております。
PR
今回は、きちんと事前に電話が掛かってきました。
前回ほど時間はかからなかったものの、およそ1時間、
外の配線とかも何やらやっていたようですが、
目に見える範囲では、モデム、コードと、
モジュラージャックを新しい物に交換していきました。
どうも、家の中の配線まで取り替えようとしたようで、
風呂場から天井裏とかまで見ていきましたが、
建物の構造上、取り替えられないとのことで、
結局上の処置のみで終了しました。
今のところ、落ちることなく順調に動いていますが、
また1週間後、10日後、2週間後、
正常に動いていてくれることを期待します。
前回ほど時間はかからなかったものの、およそ1時間、
外の配線とかも何やらやっていたようですが、
目に見える範囲では、モデム、コードと、
モジュラージャックを新しい物に交換していきました。
どうも、家の中の配線まで取り替えようとしたようで、
風呂場から天井裏とかまで見ていきましたが、
建物の構造上、取り替えられないとのことで、
結局上の処置のみで終了しました。
今のところ、落ちることなく順調に動いていますが、
また1週間後、10日後、2週間後、
正常に動いていてくれることを期待します。
先日、インターネットが不調になり、
修理(?)をしてもらい、よくなったと書いたと思いますが、
またしても、駄目になってしまいました。
修理に来て頂いたのが先週の日曜日11/9ですが、
1週間位は、全く問題なく使用できていました。
一昨日位からでしょうか、1日1~2回切れるようになり、
そして本日、16時半頃に、立て続けに2回、
18時過ぎ、またしても立て続けに2回落ちました。
これはまずいなと言うことで、NTTの故障受付へ電話したものの、
すでに営業時間終了なのか、よくわかりませんが、
一度録音にて承って、後ほど折り返し電話が来ると。
しかも、そのデータを社内電子メールで送信することがあるので、
それに同意しろとか意味のよくわからない事をアナウンスし始めたので、
先日来てもらった工事業者の電話番号を書いたメモを探し出し、そちらに電話。
すぐ繋がって、結局今週土曜日11/22の午後、再度来ていただくことになりました。
取り敢えず修理の手配もし、それまで落ちなければ良いなと思っていたら、
やはりそうは問屋が卸さないらしい。
8時前後くらいですかね、繋いでも繋いでもすぐに落ち、
インターネットが使い物にならない状態に…。
なんとか今は持ち直しましたけれど、
それでもこの記事を書く前に一度落ちました。
ここの電話回線は鬼門なんでしょうか。
どうにかして欲しいものです。
修理(?)をしてもらい、よくなったと書いたと思いますが、
またしても、駄目になってしまいました。
修理に来て頂いたのが先週の日曜日11/9ですが、
1週間位は、全く問題なく使用できていました。
一昨日位からでしょうか、1日1~2回切れるようになり、
そして本日、16時半頃に、立て続けに2回、
18時過ぎ、またしても立て続けに2回落ちました。
これはまずいなと言うことで、NTTの故障受付へ電話したものの、
すでに営業時間終了なのか、よくわかりませんが、
一度録音にて承って、後ほど折り返し電話が来ると。
しかも、そのデータを社内電子メールで送信することがあるので、
それに同意しろとか意味のよくわからない事をアナウンスし始めたので、
先日来てもらった工事業者の電話番号を書いたメモを探し出し、そちらに電話。
すぐ繋がって、結局今週土曜日11/22の午後、再度来ていただくことになりました。
取り敢えず修理の手配もし、それまで落ちなければ良いなと思っていたら、
やはりそうは問屋が卸さないらしい。
8時前後くらいですかね、繋いでも繋いでもすぐに落ち、
インターネットが使い物にならない状態に…。
なんとか今は持ち直しましたけれど、
それでもこの記事を書く前に一度落ちました。
ここの電話回線は鬼門なんでしょうか。
どうにかして欲しいものです。
現在東京23区と、九の一部地域のマクドナルドでは、
携帯電話のおさいふケータイ機能を使った、
かざすクーポンの利用が可能です。
また、そのサービスを行っている店舗では、
同一端末で、決済手段としてiDを提供しています。
本日、東京23区まで出る用事があったので、
朝食がてら、マックで初iD利用をしてきました。
今のところ、iDはまだファミリーマートでしか使ったことがなかったのですが、
ファミリーマートで利用すると、クレジットカード利用時の様な、
会員番号やら有効期限やら何だかんだ書かれた、長いレシートが出てきます。
しかしながら、マクドナルドのレシートは対照的に、
クレジットiD決算の旨と、伝票番号、会員番号と、僅か3桁です。
これだけ短いと、逆に現金払いのレシートと区別がつかなそうですが、
無駄に長くするよりは、経済的にもよいでしょう。
ファミマも、どうせ欄を設けて印字したところで伏せ字ばかりだし、
必要ないなら項目自体削って、短くした方がいいと思います
ちなみに、クーポン券も利用しておりますが、
これはネットからDLして紙に印刷していったもので、
携帯の見せるクーポンより、さらに後退したクーポンです。
それでも、最近はケータイクーポンも種類が少ないので、
必要に応じてPCでもチェックするといいです。
移行先のブログでも書いたのですが、一応こちらにも。
なんと、
0系 さよなら運転の1列車である、
ひかり347号が新大阪→博多でとれました!
しかも、複数枚です。
恐らくいないと思うのですが、
もし、行きたい!という方がいらっしゃったら、
同行ないし、お譲りしようかなと考えております。
コメントより、ご一報下さい。
なんと、
0系 さよなら運転の1列車である、
ひかり347号が新大阪→博多でとれました!
しかも、複数枚です。
恐らくいないと思うのですが、
もし、行きたい!という方がいらっしゃったら、
同行ないし、お譲りしようかなと考えております。
コメントより、ご一報下さい。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
時計
カテゴリー
最新記事
(11/06)
(10/10)
(09/03)
(07/29)
(05/22)
最新TB
プロフィール
HN:
ささやん
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/05/11
職業:
大学生
自己紹介:
就職先が無事に決まり、学生最後の夏休みを迎えました。旅行とバイトで有効的に使いたいが、果たしてどうなるのか。
ブログ内検索
アクセス解析