忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大阪まで雷鳥に乗車し、所用を済ませ19時22分発新快速で三ノ宮へきました。ホテルには20時過ぎに入り、現在の三ノ宮のホテルからPCで投稿しています。

所用では北新地駅方面へ行ったですが、北新地では大阪発着の乗車券類で乗降できる特例があります。元は大阪から乗車の予定で、昨日、筒石駅のPOSで既に実用として大阪→三ノ宮の乗車券を発行して頂いておりました。ただ、普通乗車券にも有効か、回数券や定期券のみが対象か少々自信がなかったものの、もしかしたら使えるかもということで、事実確認を兼ねて足を伸ばして訪ねてきました。一旦自動改札を通すと区間外の表示ではじかれ、改札氏に尋ねたところ、案の定、普通乗車券は対象外とのことでした。乗車変更という手もありましたが、切角のPOS券を無駄にしたくなく、新たに運賃を払う気もさらさらなかったので、大阪まで引き返し、JR神戸線で三ノ宮へ出ました。

これから、夕食を食べに外に出てきます。気が向いたら、また本日のまとめなりを投稿します。

PR
交直切り替わりまして、敦賀で福井から乗ってきた運転手と交換しました。
ただ、また別の方が乗ってきました。こちらは目の前の添乗用の椅子に座っており、前景が損なわれます。パノラマグリーンをうたっているのだから少しは配慮してくれればいいのに…

列車は、近江塩津から湖西線に入りました。



福井から運転手に添乗が付きました。制服なので、乗務区の上司でしょうか?

福井1610発車



金沢駅で電池が切れてしまい、レポができませんでした。

入れ替えて復活したと思ったら、踏切の非常ボタンが押された為、暫くとまりました。

只今運転再開。



頑張って徒歩で香林坊方面へ向かっています。

日差しが和らいできて、楽になってきました。

写真は金沢市役所です。



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[11/15 NEX-5N]
[03/29 ARIA]
[07/25 ARIA]
[12/22 NONAME]
最新記事
(11/06)
(10/10)
(09/03)
(07/29)
(05/22)
最新TB
プロフィール
HN:
ささやん
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/05/11
職業:
大学生
自己紹介:
就職先が無事に決まり、学生最後の夏休みを迎えました。旅行とバイトで有効的に使いたいが、果たしてどうなるのか。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) タイトルをつけましょう All Rights Reserved