×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カラオケ某社の武蔵小杉店にいったら、フリータイムが19:00まで使えるのは6組まで、
その後の4組は3時間までで、9組目だったので3時間しか使えないと。
なんだそれ。
夏休み中につき、特別料金適用で高くなってるっつーのに、さらに制限とは。
そんなわけで、再び南武線で武蔵溝の口まで移動し、溝の口店に収まりました。
ここまでは一応、昨日の補足として書きました。
本題は、昨日の帰り。
小田原から某線の終電に接続するギリギリの時刻で武蔵溝ノ口を出たのですが、
実は、雷の影響で小田急に停電が起こり、ダイヤが乱れていたのです。
ホームに上がってみると、発車案内板は「調整中」の表示で機能しておらず。
取り敢えず、登戸で来た各駅停車に乗り、途中の新百合ヶ丘で急行に乗り換え。
車掌のアナウンスによると、5分遅れでの発車ということなので、
どうにか某線終電には間に合うかなとは思いつつも、
停電していたのが、相模大野~東海大学前で、
登戸を出発した時点ですでに回復はしていたようですが
新百合ヶ丘の次である町田から、その次の相模大野駅まで、
列車が詰まっているとのこと。
前言撤回、もしかしたら終電に間に合わないのではないかとヒヤヒヤものです。
(遅れていなければ23:19着、某線終電は23:33発)
新百合ヶ丘~相模大野は通常なら12分ぐらいですが、
結局、所要時間27分、新百合ヶ丘発車5分の遅れとあわせて、約20分の遅れ。
停電があった区間でも原則をしていたのか、最終的に小田原についたのは、
約25分遅れて23:45位。はぁ、終電出てますね。
とは思いつつも、もしかしたら接続を取ってないかと思い、改札口へ。
接続はおらず、既に某線の運転は終了しているとのことでした。
まあ、ここまではいいのですが、その後言葉には一瞬固まってしまいました。
「今着いた列車は本来36分着なので、どちらにしてもお乗り換えできませんが…」
はぃ?適当言うんじゃないよ。そんなわけないだろ。
少々頭に来ながらも何とか説明。
ブログ用にと思い、要所で電車の発or着時刻をメモしていましたが、大変役に立ちました。
なんとか理解はしてくれましたが、どうすることもできないとのことで、
「一応株主なんで…」と株主優待券を見せつけ、上り最終電車で某駅へ。
最寄り駅とはいっても、距離にして2キロ超、徒歩20分は軽くかかります。
最悪、家へ電話して迎えに来てもらおうと思いましたが、
一応、下車駅の改札口で相談しましたところ、次のようなものをいただきました。

要するに、後日代金をお支払いしますから、どうぞタクシーでお帰り下さいということです。
家に連絡したところで、両親ともアルコールを摂取していたであろうので、
迎えに来てもらえる可能性は高くありませんでした。
どうにか親の手を煩わせずに帰れそうで、一安心。
結局、本来の予定より約30分遅れの24:30頃に帰宅。
メーターを気にせずタクシーに乗ったのは、初めてかもしれません。
今までで一番落ち着いて乗車できました。(とは言っても5分強)
実は、今回最大の失態は、カラオケ滞在中、携帯電話の電源が切れてしまったことです。
本当は、公衆電話からでも小田話駅で一旦電話をかけたかったのですが、
駅員が運行状況をきちんと把握していなかったため、説明に余計な時間を取られ、
ホームでは探すもなかなか見つからず、
ちょうど電車に乗ってから見つけたのでホームに降りてみれば、発車ベルが。
連絡が全くできず、両親には要らぬ心配をかけてしまいました。
ちなみに、本日確認したら、間接的にアルコール摂取済みを意味するメールが入っておりました。
その後の4組は3時間までで、9組目だったので3時間しか使えないと。
なんだそれ。
夏休み中につき、特別料金適用で高くなってるっつーのに、さらに制限とは。
そんなわけで、再び南武線で武蔵溝の口まで移動し、溝の口店に収まりました。
ここまでは一応、昨日の補足として書きました。
本題は、昨日の帰り。
小田原から某線の終電に接続するギリギリの時刻で武蔵溝ノ口を出たのですが、
実は、雷の影響で小田急に停電が起こり、ダイヤが乱れていたのです。
ホームに上がってみると、発車案内板は「調整中」の表示で機能しておらず。
取り敢えず、登戸で来た各駅停車に乗り、途中の新百合ヶ丘で急行に乗り換え。
車掌のアナウンスによると、5分遅れでの発車ということなので、
どうにか某線終電には間に合うかなとは思いつつも、
停電していたのが、相模大野~東海大学前で、
登戸を出発した時点ですでに回復はしていたようですが
新百合ヶ丘の次である町田から、その次の相模大野駅まで、
列車が詰まっているとのこと。
前言撤回、もしかしたら終電に間に合わないのではないかとヒヤヒヤものです。
(遅れていなければ23:19着、某線終電は23:33発)
新百合ヶ丘~相模大野は通常なら12分ぐらいですが、
結局、所要時間27分、新百合ヶ丘発車5分の遅れとあわせて、約20分の遅れ。
停電があった区間でも原則をしていたのか、最終的に小田原についたのは、
約25分遅れて23:45位。はぁ、終電出てますね。
とは思いつつも、もしかしたら接続を取ってないかと思い、改札口へ。
接続はおらず、既に某線の運転は終了しているとのことでした。
まあ、ここまではいいのですが、その後言葉には一瞬固まってしまいました。
「今着いた列車は本来36分着なので、どちらにしてもお乗り換えできませんが…」
はぃ?適当言うんじゃないよ。そんなわけないだろ。
少々頭に来ながらも何とか説明。
ブログ用にと思い、要所で電車の発or着時刻をメモしていましたが、大変役に立ちました。
なんとか理解はしてくれましたが、どうすることもできないとのことで、
「一応株主なんで…」と株主優待券を見せつけ、上り最終電車で某駅へ。
最寄り駅とはいっても、距離にして2キロ超、徒歩20分は軽くかかります。
最悪、家へ電話して迎えに来てもらおうと思いましたが、
一応、下車駅の改札口で相談しましたところ、次のようなものをいただきました。
要するに、後日代金をお支払いしますから、どうぞタクシーでお帰り下さいということです。
家に連絡したところで、両親ともアルコールを摂取していたであろうので、
迎えに来てもらえる可能性は高くありませんでした。
どうにか親の手を煩わせずに帰れそうで、一安心。
結局、本来の予定より約30分遅れの24:30頃に帰宅。
メーターを気にせずタクシーに乗ったのは、初めてかもしれません。
今までで一番落ち着いて乗車できました。(とは言っても5分強)
実は、今回最大の失態は、カラオケ滞在中、携帯電話の電源が切れてしまったことです。
本当は、公衆電話からでも小田話駅で一旦電話をかけたかったのですが、
駅員が運行状況をきちんと把握していなかったため、説明に余計な時間を取られ、
ホームでは探すもなかなか見つからず、
ちょうど電車に乗ってから見つけたのでホームに降りてみれば、発車ベルが。
連絡が全くできず、両親には要らぬ心配をかけてしまいました。
ちなみに、本日確認したら、間接的にアルコール摂取済みを意味するメールが入っておりました。
PR
まあ、取り敢えずテスト2つ終了です。
次のテストは18日(金)ですが、その前に16日までのレポートがありました。
取り敢えずテストやレポートのことはおいておくとして、
本日、大学の行きがけにファミリーマートに寄ったのですが、
ファミリーマートって、Suica加盟店なんですよね。
まあ、それは以前から知っていたので大したことではないのですが、
ステッカーにはPASMO、ICOCA使えますとの文字も。
確かにICOCAは運賃分についてはSuicaと相互利用が出来、それも既知でしたが、
電子マネーとしても相互利用が出来たんですよね。
というわけで、ここしばららくの話題として
コンビニで使える電子マネー等、現金以外のの決済方法を調べて、
まとめていこうかなと思います。
というわけで、本日は予告のみ。
次のテストは18日(金)ですが、その前に16日までのレポートがありました。
取り敢えずテストやレポートのことはおいておくとして、
本日、大学の行きがけにファミリーマートに寄ったのですが、
ファミリーマートって、Suica加盟店なんですよね。
まあ、それは以前から知っていたので大したことではないのですが、
ステッカーにはPASMO、ICOCA使えますとの文字も。
確かにICOCAは運賃分についてはSuicaと相互利用が出来、それも既知でしたが、
電子マネーとしても相互利用が出来たんですよね。
というわけで、ここしばららくの話題として
コンビニで使える電子マネー等、現金以外のの決済方法を調べて、
まとめていこうかなと思います。
というわけで、本日は予告のみ。
お久しぶりです。
本日提出のレポート課題があり、それに立て込んでおりました。
レポートの内容は気が向いたら紹介することにして、7月です。
ここ3年ばかし、クーラーは7月になってから入れると決めていてます。
今年はどうにか7月になっても使わずに窓を開けてしのいできましたが、
本日ついに電源を入れてしまいました。
やはり涼しい。文明の利器に感謝。
でも、去年に比べれば、それほど熱くなかったような気がします。
てなわけで、先月はまあぼちぼち更新していたのですが、
今月は5月ぐらいこまめに更新できたらいいなと思っています。
取り敢えず、この後BS11で D.C.II SS の最終回が放送されるので、
次は、そちらのCM検証を行っていきます。
本日提出のレポート課題があり、それに立て込んでおりました。
レポートの内容は気が向いたら紹介することにして、7月です。
ここ3年ばかし、クーラーは7月になってから入れると決めていてます。
今年はどうにか7月になっても使わずに窓を開けてしのいできましたが、
本日ついに電源を入れてしまいました。
やはり涼しい。文明の利器に感謝。
でも、去年に比べれば、それほど熱くなかったような気がします。
てなわけで、先月はまあぼちぼち更新していたのですが、
今月は5月ぐらいこまめに更新できたらいいなと思っています。
取り敢えず、この後BS11で D.C.II SS の最終回が放送されるので、
次は、そちらのCM検証を行っていきます。
あろうことか、携帯のマイク・イヤホン端子の変換アダプタを無くしました。
ちなみに、この変換アダプタは、携帯の平型のジャックには直接ヘッドホンがさせないので、
これを中継することで、3.5φプラグのイヤホン・ヘッドホンが使えます。
部屋の中を結構探しましたが、まあ、大して高いものではないので、
また買えばいいかというわけで、Amazonの出番です。
プライム会員だと、こういうとき送料を気にしなくていいので助かります。
で、まあ目的の商品を見つけて、お急ぎ便利用で注文処理をしていたのですが、
「注文確定」ボタンを押したのに、また配送の選択が出てくる。
しかも、通常配送しか選べない。
なんと、1点在庫ありだったものが、4~5日で発送に変わっていました。
僅かの差で誰かが購入したのだろうか。
早く欲しかったので、同製品の色違いをチョイス。
こちらも1点在庫ありだったのに、
どういうわけか同様の展開で在庫無し状態に。
本日10時頃でしょうか、見たら1点在庫ありに戻っていました。
どうなっているんだい。システムエラーか?
まあ、とにかく注文しておきました。今度はばっちり。
といっても、お急ぎ便の当日発送の注文締め切り時刻が8:30なので、
明日夜の到着ですが…。
ちなみに、この変換アダプタは、携帯の平型のジャックには直接ヘッドホンがさせないので、
これを中継することで、3.5φプラグのイヤホン・ヘッドホンが使えます。
部屋の中を結構探しましたが、まあ、大して高いものではないので、
また買えばいいかというわけで、Amazonの出番です。
プライム会員だと、こういうとき送料を気にしなくていいので助かります。
で、まあ目的の商品を見つけて、お急ぎ便利用で注文処理をしていたのですが、
「注文確定」ボタンを押したのに、また配送の選択が出てくる。
しかも、通常配送しか選べない。
なんと、1点在庫ありだったものが、4~5日で発送に変わっていました。
僅かの差で誰かが購入したのだろうか。
早く欲しかったので、同製品の色違いをチョイス。
こちらも1点在庫ありだったのに、
どういうわけか同様の展開で在庫無し状態に。
本日10時頃でしょうか、見たら1点在庫ありに戻っていました。
どうなっているんだい。システムエラーか?
まあ、とにかく注文しておきました。今度はばっちり。
といっても、お急ぎ便の当日発送の注文締め切り時刻が8:30なので、
明日夜の到着ですが…。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
時計
カテゴリー
最新記事
(11/06)
(10/10)
(09/03)
(07/29)
(05/22)
最新TB
プロフィール
HN:
ささやん
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/05/11
職業:
大学生
自己紹介:
就職先が無事に決まり、学生最後の夏休みを迎えました。旅行とバイトで有効的に使いたいが、果たしてどうなるのか。
ブログ内検索
アクセス解析